What's New

March 19, 2024
  • 当研究室 M1 田村君の論文が国際会議 VTC2024 springに採択されました。おめでとう御座います。
  • Kosuke Tamura, Shun Kojima, Shinya Sugiura, Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, ``Accurate and Doppler Robust SNR Estimation using Multimodal CNN,'' IEEE VTC2024 spring, 2024(to be present).
March 19, 2024
  • 当研究室のM2 3名とB4 6名が3月22日(金)に大学院と学部を修了・卒業します。大学院を修了する3名の学生は社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
January 31, 2024
  • 当研究室のD2 王君の論文が国際会議IEEE ICEIC2024にてBest paper awardを受賞しました。おめでとう御座います。
January 12, 2024
  • 当研究室 M2 宮本君の論文が論文誌IEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Koki Miyamoto, Koji Nishibe, Takanori Shibakura, Kosuke Tamura, Jaesang Cha, Seongchul Cho, Chang-Jun Ahn, ``Analysis of Outage Probability for Massive MIMO Systems under Multi-Cell and Imperfect CSI Environments,'' IEICE Communications Express, vol.13, 2024(to be published).
January 11, 2024
  • 当研究室が担当する国際workshop(The 1st International Joint workshop on Convergence)が以下の日程で千葉大学で開催されます。
  • 日程:2024年1月10日(水)〜12日(金)
    場所:千葉大学電気電子工学コース大会議場
    主催:韓国インターネット放送通信学会(IIBC)
January 9, 2024
  • 今年3月に広島大学で開催される電子情報通信学会の総合大会で当研究室のB4 4名が研究論文を発表する予定です。
January 1, 2024
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2023年

December 26, 2023
  • 当研究室 M2学生の論文(2件)が国際論文誌Journal of Electrical Engineering & Technology(JEET)に採録されました。おめでとう御座います。
  • Koki Miyamoto, Koji Nishibe, Takanori Shibakura, Kosuke Tamura, Seongchul Cho, Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, ``Analysis of MRT precoded Massive MIMO in multi-cell environment,'' Journal of Electrical Engineering & Technology(JEET), vol.19, 2024(to be published).
  • Koji Nishibe, Takanori Shibakura, Koki Miyamoto, Seongchul Cho, Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, ``Joint Channel and IQ Imbalance Compensation Method for MIMO-OFDM using in Coastal Railway,'' Journal of Electrical Engineering & Technology(JEET), vol.19, 2024(to be published).
November 21, 2023
  • 当研究室 D2とM2学生の論文(2件)が国際会議IEEE ICEIC2024に採録されました。おめでとう御座います。
  • Jun-han Wang, He He, Kosuke Tamura, Shun Kojima, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Vehicle-To-Vehicle Communication Channel Estimator Based on Gate Recurrent Unit,'' IEEE International Conference on Electronics, Information, and Communication (ICEIC2024), Taipei, Taiwan, January 2024(to be presented).
  • Koji Nishibe, Takanori Shibakura, Koki Miyamoto, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Efficient Joint Estimation Methods of Channel and IQ Imbalance for MIMO-OFDM Systems,'' IEEE International Conference on Electronics, Information, and Communication (ICEIC2024), Taipei, Taiwan, January 2024(to be presented).
November 19, 2023
  • 当研究室の特任教授 車載祥先生の論文が国際会議ISAAC 2023にてBest paper awardを受賞しました。また、その論文が論文誌のInvited paperとして採録されました。おめでとう御座います。
  • Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, Quoc Cuong Nguyen, Yunsik Lim, Hyejeong Cho, Seung Youn Yang, and Juphil Cho, ``A study on CFRP based lightweight House deck structure design and configuration of Deck body connected IoT sensor data acquisition devices,'' International Journal of Internet, Broadcasting and Communication, vol.15, no.4, November 2023(to be published).
November 6, 2023
  • 当研究室の特任教授 車載祥先生の論文が国際会議 International Symposium on Advanced and Applied Convergence (ISAAC 2023)に採録されました。
  • Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, Quoc Cuong Nguyen, and Juphil Cho, ``Potable sized flexible PV structure design for a temporary building consist of reinforcing steel substitutes,'' International Symposium on Advanced and Applied Convergence (ISAAC 2023), November 2023(to be presented).
  • Jaesang Cha, Chang-Jun Ahn, Quoc Cuong Nguyen, Seung Youn Yang, and Juphil Cho, ``Data transmission and acquisition technique study using Safety fence attached sensors and LED at reinforced concrete structure construction sites,'' International Symposium on Advanced and Applied Convergence (ISAAC 2023), November 2023(to be presented).
October 16, 2023
  • 当研究室と交流を行っている韓国の釜慶大学と聖公会大学から大学院生と大学生(8名)と引率教員(2名) が以下の日程で本学を訪問し、研究交流を行う予定です。
  • 日程:2023年12月17日(日)〜23日(土)
    場所:千葉大学西千葉キャンパス
    交流対象:韓国聖公会大学と国立釜慶大学の大学院生と大学生(8名)
September 19, 2023
  • 当研究室のD3 赫君が9月28日(木)に大学院博士後期課程を修了します。大学院を修了する赫君は社会人として御活躍をお祈りします。
September 4, 2023
  • 名古屋大学で開かれる電子情報通信学会ソサイエティ大会にて当研究室M1 2名の学生が論文発表を行う予定です。
  • 田村幸佑, 小島駿, 中野宏紀, 丸田一輝, 安昌俊, ``マルチモーダルCNNによる少量データセットにおける高精度なSNR分類,'' 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-5-83, 2023年9月.
  • 中野宏紀, 田村幸佑, 安昌俊, ``Pre-Distorted ADO-OFDM送信機における計算量削減手法 ,'' 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-8-7, 2023年9月.
August 24, 2023
  • 当研究室 M1学生の論文(4件)が国際会議IEEE ATC2023に採録されました。おめでとう御座います。
  • Kosuke Tamura, Shun Kojima, Kazuki Komatsu, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Spectrally Efficient Frequency Division Multiplexing with QRM-MLD for Rician Fading Channel,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2023), October 2023(to be presented).
  • Hiroki Ueno, Kosuke Tamura, Hiroki Nakano, Riku Takemoto, Kazuki Maruta, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Modulation and Coding for Uplink Massive MIMO with Semi-Blind Interference Suppression Under Multicell Environment,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2023), October 2023(to be presented).
  • Riku Takemoto, Kosuke Tamura, Hiroki Ueno, Hiroki Nakano, He He, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Low-Computation DOA Estimation Using Virtual Antenna in 2D MIMO Systems,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2023), October 2023(to be presented).
  • Hiroki Nakano, Kosuke Tamura, Hiroki Ueno, Riku Takemoto, Jaesang Cha, and Chang-Jun Ahn, ``Each Layer Adaptation for Throughput Enhancement of LACO-OFDM,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2023), October 2023(to be presented).
August 7, 2023
  • 今年、研究室のOB・OG会を以下の日程で行います。社会人として、お忙しいと思いますが、OB・OG会に是非参加して頂き、様々な交流ができれば幸いです。OB・OG皆様のご参加をお待ちしております。
  • 日程:2023年9月2日(土) 15:00〜
    場所:工学系総合研究棟2 2F カンファレンスルーム
June 28, 2023
  • 2024年のQS世界大学ランキングが発表され、本学が701-710位になり、日本国内では19位となりました。昨年度は、世界大学ランキングが490位でしたが、大幅なランク・ダウンとなりました。この様な悲惨な結果を受取、少しでもランク・アップに貢献できる様に頑張りたいと思います。詳細な内容はQS世界大学ランキングでご確認できます。
June 9, 2023
  • 当研究室と共同研究の以下の論文が国際会議International Conference on Electrical Facilities and information technologies 2023に採録されました。おめでとう御座います。
  • Woo-Young Kim, Hyung-Kon Lee, Youngmin Kim, Seungyoun Yang, Jintae Kim, Kyung-Wan Koo, Minsoo Kim, Seong-Kweon Kim, Chang-Jun Ahn, and Jaesang Cha, ``A rectangular gate structure with attachable sanitary lights and human monitoring camera,'' International Conference on Electrical Facilities and information technologies 2023, Kazakhstan, August 2023(to be presented).
  • Woo-Young Kim, Hyung-Kon Lee, Gyewon Choi, Minsoo Kim, Seong-Kweon Kim, Kyung-Wan Koo, Chang-Jun Ahn, and Jaesang Cha, ``A development of IoT switching and control box application used in various power source choice and sanitary light control functions,'' International Conference on Electrical Facilities and information technologies 2023, Kazakhstan, August 2023(to be presented).
May 19, 2023
  • 当研究室 出身で、東京大学 助教の小島先生の論文が論文誌IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networkingに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Yuta Goto, Kazuki Maruta, Shinya Sugiura, and Chang-Jun Ahn, ``Timing Synchronization Based on Supervised Learning of Spectrogram for OFDM Systems,'' IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking, 2023(to be published).
May 12, 2023
  • コロナの影響でこれまで行うことができなかった当研究室恒例の研究室合宿を以下の日程で行います。
  • 日程:2023年6月1日(木)〜2023年6月2日(金)
    場所:熱海 ホテル大野屋
April 1, 2023
  • 当研究室に特任教授として、車 載祥先生が4月1日付で着任されました。歓迎致します。車先生は、千葉大学の交流協定校である韓国国立ソウル科学技術大学の元教授です。
March 31, 2023
  • 新4年生 6名と新M1 3名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
  • 4月3日(月)に新4年生との初顔合わせを朝11時00分から行います。配属された学生はお集まりください。
March 21, 2023
  • 当研究室のM2 5名が3月24日(金)に大学院を修了します。また、B4 7名が3月23日(木)に学部を卒業します。大学院を修了する5名の学生は社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
March 21, 2023
  • 3年生に対する当研究室の卒論研究テーマ説明会を3月22日の15時30分から行います。
  • 研究室配属を考慮する学生のための研究室紹介資料を更新しましたので、左下のリンクをクリックし、ご覧下さい。
February 7, 2023
  • 当研究室のD3 赫君の論文がJournal of Signal Processingに採録されました。おめでとう御座います。
  • He He, Jun-han Wang, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Regression CNN based Fast Fading Channel Tracking using Decision feedback channel estimation,'' RISP Journal of Signal Processing, vol.27, 2023(to be published).
January 4, 2023
  • 今年度の修論発表は2月2日にオンラインで10時から行なわれます。
January 4, 2023
  • 今年3月に芝浦工大で開催される電子情報通信学会の総合大会で当研究室のB4 4名が研究論文を発表する予定です。
January 1, 2023
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2022年

December 12, 2022
  • 当研究室恒例のクリスマスパーティーを以下の日程で行います。
    日時:2022年12月23日(金) 15:00~
    場所:工学系総合研究棟2 601号室
December 12, 2022
  • 当研究室のM1学生の中間発表が以下の日程で行います。
    日時:2023年1月13日(金)
December 6, 2022
  • 当研究室 D3の赫君の論文がJournal of Communications Software and Systemsに採録されました。おめでとう御座います。
  • He He, Jun-han Wang, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Data-Aided Weight with Subcarrier Grouping for Adaptive Array Antenna,'' Journal of Communications Software and Systems, 2023(to be published).
November 28, 2022
  • 当研究室と韓国の大学との国際交流に関して、週刊文教ニュースに、記事が掲載されました。週刊文教ニュースは昭和44年の創刊以来、文部科学行政(教育、科学技術・学術、スポーツ、文化)の最新情報を週単位で全国へ発信する専門誌です。
November 15, 2022
  • 韓国釜慶大学工学部の鄭先生とソウル科学技術大学の車先生が以下の日程で講演会を行います。
  • 日程:2022年11月25日(金)
    場所:工学系総合研究棟2 電気電子工学コース大会議室
November 14, 2022
  • 千葉大学の交流協定校である韓国釜慶大学工学部の鄭(淵湖)先生、ソウル科学技術大学の車先生、聖公会大学の鄭先生が共同研究のため、以下の日程で当研究室を訪問しました。
  • 日程:2022年11月24日(木)〜26日(土)
November 1, 2022
  • 当研究室のM2 山下君が原財団の国際会議論文発表者助成に、M1 柴倉君がNEC C&C財団の国際会議論文発表者助成に採択されました。おめでとう御座います。
October 27, 2022
  • 当研究室 D3の赫君の論文が国際会議IEEE ICCE-Asia 2022にてBest Paper Award Gold Prizeを受賞しました。おめでとう御座います。
September 24, 2022
  • 当研究室のD2とM2, M1学生の論文(7件)が国際会議IEEE ICCE-Asia2022に採録されました。おめでとう御座います。
  • He He, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Data-aided weight with subcarrier grouping for Adaptive Array Interference Suppression,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Koji Nishibe, Takanori Shibakura, Koki Miyamoto and Chang-Jun Ahn, ``Novel IQ Imbalance Compensation Method for MIMO-OFDM Systems,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Koki Miyamoto, Koji Nishibe, Takanori Shibakura and Chang-Jun Ahn, ``Outage Probability of Downlink Massive MIMO with MRT Precoding under Multicell Environment,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Takanori Shibakura, Koji Nishibe, Koki Miyamoto and Chang-Jun Ahn, ``ASB-AM/OFDMA with FSS and TPC for Reducing Packet Overhead,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Koki Yamashita, Taiga Mano, Tensho Nagasato and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Resource Assignment for Multi-user VLC based on Pre-Distorted ADO-OFDM,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Taiga Mano, Koki Yamashita, Tensho Nagasato and Chang-Jun Ahn, ``Sum-Product Decoding based Simple Hamming Code for Low Power Mobile Devices,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
  • Tensho Nagasato, Koki Yamashita, Taiga Mano and Chang-Jun Ahn, ``Utilization of Half-wave Symmetry of Signals and Data Selection in VLC-OFDM,'' International Conference On Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia2022), October 2022(to be presented).
September 22, 2022
  • 当研究室 D2の赫君の論文がIEICE Transactions on Fundamentalsに採録されました。おめでとう御座います。
  • He He, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Zero-Padding with Impulsive Training Signal MMSE-SMI Adaptive Array Interference Suppression,'' IEICE Transactions on Fundamentals, 2022(to be published).
July 12, 2022
  • 当研究室と交流を行っている韓国の高麗大学と釜慶大学から大学院生と大学生(10名) が以下の日程で訪問し、研究交流を行う予定です。
  • 日程:2022年08月21日(日)〜27日(土)
    場所:千葉大学西千葉キャンパス
    交流対象:韓国高麗大学と国立釜慶大学の大学院生と大学生(10名)
May 31, 2022
  • 本学電気電子工学コースが1949年5月31日に千葉大学工芸学部 第三類(電気系)として設置され、今年で創立73周年をむかいます。当研究室では、これからも教育・研究を通じて人材を育ち、地域社会に貢献したいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
April 28, 2022
  • 当研究室出身の小島先生(宇都宮大学)の論文が国際会議IEEE VTC2022-Springに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Yi Feng, Kazuki Maruta, Chang-Jun Ahn, and Vahid Tarokh, ``Towards Deep Learning-Guided Multiuser SNR and Doppler Shift Detection for Next-Generation Wireless Systems,'' IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2022), June 2022(to be presented).
April 1, 2022
  • 当研究室の技術職員 南波さんが4月1日付けで技術専門職員に昇任されました。おめでとうございます。
March 31, 2022
  • 新4年生 7名と新D1の1名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
March 10, 2022
  • 研究室配属を考慮する学生のための研究室紹介資料を更新しましたので、左下のリンクをクリックし、ご覧下さい。
March 10, 2022
  • 3年生に対する当研究室の卒論研究テーマ説明会を3月17日の13時50分から行います。
  • 電気電子系コース卒研説明会場:https://meet.google.com/sxm-rofk-aqn
March 8, 2022
  • 当研究室のM2 4名が3月25日(金)に大学院を修了します。また、B4 6名が3月23日(水)に学部を卒業します。大学院を修了する4名と学部卒業で社会人なる1名の学生は社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
March 07, 2022
  • 当研究室と共同研究を行っている韓国釜慶大学工学部の鄭淵湖先生の研究室との共同論文が国際会議IEEE ICC2022に採録されました。おめでとう御座います。
  • Sudhanshu Arya, Yeonho Chung, and Chang-Jun Ahn, ``Game Theoretic Framework for Beamforming Optimization for Photon-Counting Multiuser MISO Channel with Asymptotic Low Power,'' IEEE International Conference on Communications (ICC2022), May 2022(to be presented).
February 21, 2022
  • 今年3月にオンラインで開催される電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会(3月5日)で当研究室のB4 3名が研究論文を発表する予定です。
  •        
  • 宮本晃希, 安昌俊, “マルチセル環境におけるダウリンクマルチユーザMassive MIMOのMRTプリコーティングを用いた際のアウテージ確率解析,” 2022年電子情報通信学会東京支部学生研究発表会, 2022年3月.        
  • 柴倉貴紀, 安昌俊, “適応送信電力制御と適応変調を用いたFSS-OFDMAにおける性能改善,” 2022年電子情報通信学会東京支部学生研究発表会, 2022年3月.        
  • 西部浩司, 安昌俊, “MIMOプリコーティングシステムにおけるIQインバランス補償法,” 2022年電子情報通信学会東京支部学生研究発表会, 2022年3月.
January 17, 2022
  • 当研究室 M2の二宮君の論文が国際会議IEEE DELCON2022に採録されました。おめでとう御座います。
  • Yasuyuki Ninomiya, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Frequency Symbol Spreading With Considering Link Correlation Under Rician Fading Environment,'' IEEE International Conference on Electrical, Electronics and Computer Engineering (DELCON2022), February 2022(to be presented).
January 7, 2022
  • 当研究室出身の島田一志さんの論文がIEICE Communications Express (ComEX) Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。おめでとう御座います。
January 1, 2022
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2021年

December 21, 2021
  • 当研究室 M2の小林君の論文が論文誌Elsevier ICT Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Hiroaki Kobayashi, Shun Kojima, Kazuki Maruta, Takatoshi Sugiyama, and Chang-Jun Ahn, ``CNN-based Blind SIR Classification Framework for STPA-BAA Spectrum Superposing,''Elsevier ICT Express, 2022 (to be published).
October 19, 2021
  • 当研究室 出身で、宇都宮大学 助教の小島先生の論文が論文誌IEEE Accessに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, He He, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Generalized Regression Neural Network based Fast Fading Channel Tracking using Frequency-Domain CSI Smoothing,'' IEEE Access, 2021(to be published).
October 19, 2021
  • JST「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」に当研究室の交流実施計画が採択されました。実施日程は以下となります。
  • 日程:2022年02月13日(日)〜19日(土)
    場所:千葉大学西千葉キャンパス
    交流対象:韓国国立釜慶大学の大学院生と大学生(10名)
October 5, 2021
  • 当研究室 D2の赫君の論文が論文誌Radioengineeringに採録されました。おめでとう御座います。
  • He He, Shun Kojima, Takaki Omura, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Generalized Regression Neural Network based Channel Identification and Compensation Using Scattered Pilot,''Radioengineering, 2021 (to be published).
October 1, 2021
  • 当研究室のM1 山下君と遠山君がNEC C&C財団の国際会議論文発表者助成に採択されました。おめでとう御座います。
September 20, 2021
  • 当研究室のM1学生の以下の論文が国際会議IEEE ISPACS2021に採録されました。おめでとう御座います。
  • Koki Yanashita, Kazushi Shimada, Seiya Hirano, and Chang-Jun Ahn, ``Optimum Assignment of Variable Code Length and Modulation Index for VLC-OFDM,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2021), Noverber 2021(to be presented).
  • Yuta Toyama, Shun Kojima and Chang-Jun Ahn, ``Performance Enhancement of Low Granularity MIMO-OFDMA Using FSS Method,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2021), Noverber 2021(to be presented).
  • Taiga Mano and Chang-Jun Ahn, ``Joint Polar Code and Trellis Coded Modulation with Known Bits Puncturing,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2021), Noverber 2021(to be presented).
August 19, 2021
  • 当研究室 出身の島田さんの論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kosuke Shima, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Spreading Factor Assignment for VLC-OFDM-IDMA with PIC,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
July 31, 2021
  • 2年間のアメリカDuke大学におけるサバティカルを無事に修了し、日本に帰国することができました。色々と支援して下さりました千葉大学とアメリカDuke大学の関係者様に感謝申し上げます。
July 29, 2021
  • 当研究室 出身で、宇都宮大学 助教の小島先生の論文が国際会議 IEEE VTC2021 fall に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kazuki Maruta, Yi Feng, Chang-Jun Ahn, and Vahid Tarokh, ``Investigation of Input Signal Representation to CNN for Improving SNR Classification Accuracy,'' IEEE VTC2021, 2021 (to be presented).
July 29, 2021
  • 当研究室出身の舟木 信貴さんの論文がIEICE Communications Express (ComEX) Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。おめでとう御座います。
June 23, 2021
  • 当研究室出身の荒井 甲さんの論文がIEICE Communications Express (ComEX) Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。おめでとう御座います。
April 28, 2021
  • 当研究室 出身で、宇都宮大学 助教の小島先生の論文がIEEE Transactions on Communicationsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kazuki Maruta, Yi Feng, Chang-Jun Ahn, and Vahid Tarokh, ``CNN based Joint SNR and Doppler Shift Classification using Spectrogram Images for Adaptive Modulation and Coding,'' IEEE Transactions on Communications, 2021(to be published).
April 12, 2021
  • 当研究室 出身の舟木さんの論文がDigital Signal Processingに採録されました。おめでとう御座います。
  • Nobutaka Funaki, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, `Dimensionality Reduction of Interference Subspace for Multiuser Massive MIMO Null-Space Expansion,'' Elsevier Digital Signal Processing, 2021 (to be published).
March 31, 2021
  • 2021年度、研究室の初顔合わせを以下の日程で行います。
    日程:2021年4月1日(木) 9時30分〜11時
    場所:千葉大学工学系総合研究棟2 6階603-2号室
    対象学生:新しく配属された学部4年生
March 31, 2021
  • 新4年生 6名と新M1の2名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
March 19, 2021
  • 当研究室に興味を持つ、3年生向けに簡単な研究室パンフレットの資料を作成しましたので、ご覧ください。
March 15, 2021
  • 当研究室のD3 1名、M2 9名が3月25日(木)に大学院を修了します。また、B4 6名が3月23日(火)に学部を卒業します。大学院を修了する10名は大学教員として、また社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
March 10, 2021
  • 当研究室 M2の田沼君と舟木君の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Naoya Tanuma, Yuta Goto, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Known Bits Puncturing for Systematic Polar Coded OFDM Systems,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
  • Nobutaka Funaki, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Mobility-Aware Null-Space Expansion for Multiuser Massive MIMO,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
  • Naoya Tanuma, Yuta Goto, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Codeword Extension for Polar Decoding and CNN-aided Adaptation,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
February 26, 2021
  • 当研究室のD3 小島君が論文誌Journal of Signal ProcessingのBest Paper Awardに選ばれました。おめでとう御座います。
February 12, 2021
  • 当研究室 M2の松原君の論文がIEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciencesに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kakeru Matsubara, Shun Kuroki, Koki Ito, Kazushi Shimada, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Pilot De-contamination by Modified HTRCI with Time-Domain CSI Separation for Two-cell MIMO Downlink,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2021 (to be published).
January 25, 2021
  • 当研究室のM2の荒井君、伊藤君、松原君の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kabuto Arai, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Prediction-Aided Precoding for Multiuser Massive MIMO Null-Space Expansion,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
  • Koki Ito, Kakeru Matsubara, Kazushi Shimada, Kenta Goto, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Precise Analytical Model for MRT precoded Massive MIMO,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
  • Kakeru Matsubara, Kenta Goto, Koki Ito, Kazushi Shimada, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Cell partitioned M-QAM for Semi-Blind Uplink Interference Suppression on Multicell Massive MIMO Systems,'' IEICE Communications Express, 2021 (to be published).
January 19, 2021
  • 当研究室 M2の島君の論文がIEEE Accessに採録されました。おめでとう御座います。島君は修士在学中、今回採録された論文以外に電子情報通信学会の英文論文誌に採録されており、優れた成果を挙げております。
  • Kosuke Shima, Shun Kojima, Koki Ito, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Subcarrier Grouping for MMSE-SMI Adaptive Array Interference Suppression,'' IEEE Access, 2021 (to be published).
January 19, 2021
  • 今年度の修論発表は2月4日〜5日に、卒論発表は2月8日にOnlineで行います。興味ある方はお問い合わせ下さい。
January 19, 2021
  • 2021年のQS世界大学ランキングが発表され、本学が488位になりました。日本では16位です。また、電気電子工学コースの世界ランキングも450-500位です。詳細な内容はQS世界大学ランキングでご確認できます。
January 1, 2021
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2020年

December 30, 2020
  • 当研究室のD3 小島君の公聴会が以下の日程で行います。今回はCovid-19の影響でOnlineで行います。
  • 日時:2021年1月12日(火) 11:00〜12:30
  • Onlineアドレス:お問い合わせ下さい
December 8, 2020
  • 当研究室のM2の荒井君の論文がIEEE Accessに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kabuto Arai, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Uplink Null-Space Expansion for Multiuser Massive MIMO in Time- Varying Channels Under Unknown Interference,'' IEEE Access, 2021 (to be published).
December 5, 2020
  • 当研究室のM2 伊藤君が国際会議ICETC2020に発表した論文がBest Paper Awardに選ばれました。おめでとう御座います。
November 20, 2020
  • 当研究室のM2 島田君の論文が論文誌RISP Journal of Signal Processingに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazushi Shimada, Seiya Hirano, Mitsuki Takahashi, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Channel Ranking based Spreading Factor Optimization for Multiuser Visible Light Communication OFDM-IDMA with Parallel Interference Cancellation,'' RISP Journal of Signal Processing, vol.25, no.2, March 2021 (to be published).
October 28, 2020
  • 当研究室のD3学生とM2学生の論文(8件分)がVirtual Editionの国際会議ICETC2020に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kosuke Shima, Kazuki Maruta, Takatoshi Sugiyama and Chang-Jun Ahn, ``K-Factor Estimation based on Spectrogram Images by Convolutional Neural Network,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Youto Namie, Shun Kojima, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Convolutional Neural Network aided SNR Estimation Using IQ Constellation Images,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Naoya Tanuma, Yuta Goto, Kakeru Matsubara, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Performance Improvement of Polar Codes with Successive Cancellation Decoding by Extended Block Length,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Kazuki Mukai, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Improving Low Complexity Inter-User Interference Cancellation for Massive MIMO Systems,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Yuta Goto, Shun Kojima, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``A Preamble-less Symbol Timing Synchronization for OFDM Systems Using Convolutional Neural Networks,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Kakeru Matsubara, Yuta Goto, Naoya Tanuma, Koki Ito,Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Application of Higher-order Modulation for Semi-blind Interference Suppression on Multi-cell Massive MIMO Uplink,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • Koki Ito, Kakeru Matsubara, Kosuke Shima, Yuta Goto, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Precise Analytical Model of MRT Precoded Massive MIMO Downlink,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
  • He He, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``GRNN based Channel Estimation using Scattered Pilot and RBF Interpolation,'' International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020), December 2020(to be presented).
September 15, 2020
  • 当研究室のM2 島君の論文が論文誌IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciencesに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kosuke Shima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Data-aided SMI Algorithm using Common Correlation Matrix for Adaptive Array Interference Suppression,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E103-A, 2020 (to be published).
September 3, 2020
  • 当研究室のM2学生とM1学生の論文(5名分)がVirtual Editionの国際会議WPMC2020に採録されました。おめでとう御座います。
  • Hiroaki Kobayashi, Kazuki Maruta, Takatoshi Sugiyama and Chang-Jun Ahn, ``Computationally Efficient SLM based PAPR Reduction for STPA-BAA Scheme,'' International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2020), October 2020(to be presented).
  • Kabuto Arai, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``High Beamforming Gain Precoding Weight Design Scheme with Null-Space Expansion for Multiuser Massive MIMO in Time-Varying Channels,'' International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2020), October 2020(to be presented).
  • Toshiya Hanada, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Improving DOA Estimation Accuracy by Rotating Planar Array Antenna,'' International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2020), October 2020(to be presented).
  • Nobutaka Funaki, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Improved Null-Space Expansion Scheme under Presence of Channel Estimation Error for Multiuser Massive MIMO,'' International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2020), October 2020(to be presented).
  • Seiya Hirano, Kazushi Shimada,Shun Kojima, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``Reducing FBI and MLI Using FSS Method for Adaptive Modulated VLC-OFDM System,'' International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2020), October 2020(to be presented).
August 3, 2020
  • 当研究室出身の丸田先生の論文が論文誌IEICE Transactions on Communicationsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Multi Modulus Signal Adaptation for Semi-Blind Uplink Interference Suppression on Multicell Massive MIMO Systems,'' IEICE Transactions on Communications, E103-B, 2020 (to be published).
June 3, 2020
  • 当研究室出身の妹尾君の論文がIEICE Communications Express (ComEX) Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。おめでとう御座います。
May 28, 2020
  • 当研究室のD2 小島君がIEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2020 Young Researcher’s Encouragement Awardを受賞しました。おめでとう御座います。
April 16, 2020
  • 新4年生 6名と新M1の1名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 1, 2020
  • 今年度の4年生の研究室配属は、新型コロナの影響で、4月15日に決める予定です。それに伴い研究室の初回集合は4月17日(金)の9時30分を予定します。
April 1, 2020
  • 当研究室に新しい技術職員として南波さんが4月1日付で着任しました。歓迎します。
March 31, 2020
  • 当研究室の丸田助教が3月31日付で千葉大学を辞職しました。お疲れ様でした。
March 2, 2020
  • 当研究室のM2 後藤君の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kenta Goto, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Compressed Sensing based Low Complexity 2D-DOA Estimation by Separation and Pair-Mathcing Approach,'' IEICE Communications Express, vol.9, 2020 (to be published).
February 22, 2020
  • 当研究室のM2 7名が3月25日(水)に大学院を修了します。また、B4 5名が3月23日(月)に学部を卒業します。
February 17, 2020
  • 当研究室のD2 小島君が電気通信普及財団の海外渡航旅費援助者に採択されました。おめでとう御座います。
February 3, 2020
  • 今年度の卒論発表は2月7日に電気電子大会議室で9時から行ないます。修論発表は2月3日に工学系総合研究棟2の214号室で9時から行なわれます。ご興味がある方のご参加お待ちしております。
January 15, 2020
  • 当研究室のD2の小島君の論文がBelgium の Antwerpで開かれる国際会議IEEE VTC-spring 2020に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kazuki Maruta and Chang-Jun Ahn, ``High-precision SNR Estimation by CNN using PSD Image for Adaptive Modulation and Coding,'' IEEE Vehicular Technology Conference: VTC2020-Spring, Antwerp, Belgium, May 2020(to be presented).
Januray 8, 2020
  • 当研究室のM2 米井君の論文がElsevier ICT expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kentaro Yonei, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Frame Splitting and Data-aided Decision Direct Channel Estimation for OFDM in Fast Varying Fading Channels,'' Elsevier ICT express, vol.6, 2020 (to be published).
January 1, 2020
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2019年

November 6, 2019
  • 当研究室のM1 島田君がIEEE APCC2019に発表した論文がBest Paper Awardに選ばれました。おめでとう御座います。
October 24, 2019
  • 当研究室のM2の妹尾君の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Katsuya Senoo, Takashi Akao, Kazuki Maruta, Takatoshi Sugiyama, and Chang-Jun Ahn, ``Operational Range Increasement for STPA-BAA Spectrum Superposing Using Subcarrier Modulation Adaptation,'' IEICE Communications Express, 2019 (to be published).
October 5, 2019
  • 当研究室のD2の小島君の論文がIEEE Accessに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Modulation and Coding using Neural Network based SNR Estimation,'' IEEE Access, 2019 (to be published).
September 5, 2019
  • 当研究室のD1の小島君が第3回コミュニケーションクオリティ学生ワークショップ優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとう御座います。
September 1, 2019
  • 当研究室のM1の伊藤君、島君、松原君、本杉君、島田君、沼田君の論文がベトナムのホチミンで開かれる国際会議IEEE APCC2019に採録されました。おめでとう御座います。
  • Koki Ito, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Outage Probability Analysis of MF Precoded Massive MIMO with Multi-antenna User Environment,'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
  • Kosuke Shima, Katsuya Senoo, Kenta Goto, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Data-aided SMI Algorithm using Common Correlation Matrix for Adaptive Array Interference Suppression,'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
  • Kakeru Matsubara, Shun Kuroki, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Modified HTRCI with Time-domain CSI Separation for Pilot De-contamination,'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
  • Kouichi Motosugi, Kentaro Yonei, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Fast Fading Compensation by Frame Spliting and Decision Directed Channel Extrapolation for OFDM,'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
  • Kazushi Shimada, Mitsuki Takahashi, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``,Channel Ranking based Spread Code Optimization for Visible Light Communication OFDM-IDMA Systems'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
  • Naoya Tanuma, Ryo Marumo, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Known Bits Puncturing for Systematic Polar Codes,'' IEEE Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2019), Hochimin, Vietnam, November 2019(to be presented).
August 21, 2019
  • 当研究室のM2の黒木君、大村君、高橋君、丸茂君の論文がベトナムのハノイで開かれる国際会議IEEE ATC2019に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kuroki, Kakeru Matsubar, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Modified HTRCI with Variable Pulse Generation for Pilot De-contamination,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2019), Hanoi, Vietnam, October 2019(to be presented).
  • Takaki Omura, Nythanel Hoeur, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Improving ANN based Channel Identification and Compensation using GRNN Method under Fast Fading Environment,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2019), Hanoi, Vietnam, October 2019(to be presented).
  • Mitsuki Takahashi, Kazushi Shimada, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Throughput Improvement Using Code Length Optimization for VLC-OFDM/IDMA,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2019), Hanoi, Vietnam, October 2019(to be presented).
  • Ryo Marumo, Naoya Tanuma, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Throughput Improvement of Systematic Polar Coded MIMO-OFDM by Puncturing,'' IEEE International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2019), Hanoi, Vietnam, October 2019(to be presented).
July 2, 2019
  • 当研究室のM2 大村の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Takaki Omura, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Neural Network based Channel Identification and Compensation,'' IEICE Communications Express, vol.8, 2019 (to be published).
July 2, 2019
  • 今月11日、大阪府立大学 I-Siteなんばで開催される電子情報通信学会 RCS研究会で当研究室のD1 小島君が発表する予定です。詳しいことは、研究会プログラムをご参考にして下さい。
June 18, 2019
  • 今月21日、宮古島平良港ターミナルビルで開催される電子情報通信学会 RCS研究会で当研究室のD1 小島君が発表する予定です。詳しいことは、研究会プログラムをご参考にして下さい。
May 29, 2019
  • 本学電気電子工学コースが1949年5月31日に千葉大学工芸学部 第三類(電気系)として設置され、今年で創立70周年をむかいます。当研究室では、この創立を記念し、以下の日程でお祝いを行います。
  • 日程:2019年5月31日(金) 12:00〜12:30
    場所:無線通信研究室のミーティングルーム
May 17, 2019
  • 当研究室の丸田先生の論文が論文誌 IET Microwaves, Antennas & Propagationに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Stabilized Blind Interference Suppression of Constant Modulus-based Adaptive Array over Rayleigh Fading Channels by Initial Antenna Selection,'' IET Microwaves, Antennas & Propagation, 2019(to be published).
April 1, 2019
  • 新4年生 5名と新M1の4名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
March 24, 2019
  • 2019年度、研究室の初顔合わせを以下の日程で行います。
    日程:2019年4月1日(月) 9時30分〜11時
    場所:千葉大学工学系総合研究棟2 6階601号室
    対象学生:新しく配属された学部4年生と修士1年生
    歓迎会:17時〜20時
March 19, 2019
  • 当研究室のM2 渡辺君の論文がElsevier ICT expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Koya Watanabe, Shun Kojima, Takashi Akao,Masato Katsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Modified Pilot Selection for Channel Estimation of Systematic Polar Coded MIMO-OFDM,'' Elsevier ICT express, vol.5, 2019(to be published).
March 18, 2019
  • 当研究室のD1 小島君の論文がJournal of Signal Processingに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Joint Adaptive Modulation and Transmit Power Control on Frequency Symbol Spreading OFDM Mobile Relay System,'' RISP Journal of Signal Processing, vol.23, 2019(to be published).
March 8, 2019
  • 当研究室のM2 3名が3月26日(火)に大学院を修了します。また、B4 15名が3月22日(金)に学部を卒業します。大学院を修了する3名は社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
March 3, 2019
  • 当研究室のM2 赤尾君の論文がElsevier ICT expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Takashi Akao, Koya Watanabe, Shun Kojima, Masato Katsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Reducing Channel Spatial Correlation by Rotating Planar Antenna Array,'' Elsevier ICT express, vol.5, 2019(to be published).
March 1, 2019
  • 2019年電気電子工学コース合同企業説明会を以下の日程で行います。
    日程:2019年3月4日(月)〜6日(水)
    場所:千葉大学工学部17号棟112、113教室
    対象学生:修士1年生、学部3年生
February 28, 2019
  • 2019年のQS世界大学ランキングが発表され、本学が464位になりました。日本では16位となりました。詳細な内容はQS世界大学ランキングでご確認できます。
February 14, 2019
  • 当研究室のM1 丸茂君が無線従事者国家試験である第一級陸上無線技術士の免許を取得しました。おめでとうございます。
February 14, 2019
  • 当研究室のM2とB4の修論・卒論発表が無事に終り、2月15日に工学系総合研究棟2 601号室でワインなどを用意し飲み会を開催します。
February 4, 2019
  • 当研究室の丸田先生の論文が論文誌 IEEE Transactions on Communicationsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Improving Semi-Blind Uplink Interference Suppression on Multicell Massive MIMO Systems: A Beamspace Approach,'' IEICE Transactions on Communications, 2019(to be published).
February 4, 2019
  • 今年度の卒論発表は2月13日に電気電子大会議室で9時から行ないます。修論発表は2月4日に工学系総合研究棟2の214号室で9時から行なわれます。ご興味がある方のご参加お待ちしております。
January 9, 2019
  • 今年3月に早稲田大学で開催される電子情報通信学会の総合大会で当研究室のM1 2名と4年生13名が研究論文を発表する予定です。
January 1, 2019
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2018年

November 28, 2018
  • 当研究室のD1 小島君がIEEE SoftCOM2018に発表した論文がBest Paper Awardに選ばれました。おめでとう御座います。
November 17, 2018
  • 当研究室のD1 小島君の論文が論文誌Journal of Communications Software and Systemsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Takashi Akao, Koya Watanabe, Masato Latsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Throughput Maximization by Adaptive Switching with Modulation Coding Scheme and Frequency Symbol Spreading,'' Journal of Communications Software and Systems, 2018(to be published).
October 12, 2018
  • JST「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」に当研究室の交流実施計画が採択されました。実施日程は以下となります。
  • 日程:2018年11月4日(日)〜10日(土)
    場所:千葉大学西千葉キャンパス
    交流対象:韓国国立ソウル科学技術大学の大学院生と大学生(10名)
October 1, 2018
  • M2の小島君が10月からD1になりました。また、新M1として留学生1名が新しいメンバーになりました。
September 14, 2018
  • 当研究室のM2の赤尾君、渡辺君の論文が石垣島で開かれる国際会議ISPACS 2018に採録されました。おめでとう御座います。
  • Takashi Akao, Koya Watanabe, Shun Kojima, Masato Katsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Reducing Channel Spatial Correlation by Rotating Planar Antenna Array,'' International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2018), Ishigaki Island, Okinawa, Japan, November 2018(to be presented).
  • Koya Watanabe, Shun Kojima, Takashi Akao, Masato Katsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Modified Pilot Selection for Systematic Polar Coded MIMO-OFDM Channel Estimation,'' International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2018), Ishigaki Island, Okinawa, Japan, November 2018(to be presented).
September 12, 2018
  • 当研究室の出身でNTT東日本に勤務している手塚さんの論文が論文誌IEIE Transactions on Smart Processing and Computingに採録されました。おめでとう御座います。
  • Ken Tezuka, Satoshi Taroda, Shoichi Higuchi, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Variable Channel Threshold-Based Hybrid AF-DF Cooperative Communications with Packet Splitting,'' IEIE Transactions on Smart Processing and Computing, 2018(to be published).
 
August 28, 2018
  • 本学と交流協定校である中国電子科技大学の代表団(Prof. Pi Yiming, Prof. Min Rui, Prof. Guo Feng)が本学を表敬訪問し、当研究室を訪問・見学しました。電子科技大学(University of Electronic Science and Technology of China, UESTC)とは、電子情報技術や通信情報技術などのIT分野においては中国のトップレベルの大学であり、日本の文部科学省にあたる中国教育部のランク付けによると、電子情報技術では中国の1位、通信情報技術では中国の2位であります。
August 23, 2018
  • 当研究室のM2の小島君が修士課程の早期修了が教授会で正式に承認されました。小島君は10月から博士後期課程に進学予定です。おめでとう御座います。
August 17, 2018
  • 当研究室のM1 大村高輝君と後藤健太君が無線従事者国家試験である第一級陸上無線技術士の免許を取得しました。おめでとうございます。
August 1, 2018
  • 当研究室のM1の大村君、妹尾君、米井君、後藤君の論文がタイのバンコクで開かれる国際会議IEEE ISCIT2018に採録されました。おめでとう御座います。
  • Takaki Omura, Shun Kojima, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Neural Network based Channel Identification and Compensation,'' IEEE International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2018), Bangkok, Thailand, September 2018(to be presented).
  • Katsuya Senoo, Takashi Akao, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Improvement and Expansion of Operational Range for STPA-BAA Spectrum Superposing Scheme Using Subcarrier Adaptive Modulation,'' IEEE International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2018), Bangkok, Thailand, September 2018(to be presented).
  • Kentaro Yonei, Koya Watanabe, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Iterative Channel Estimation with Polar Codes for Short Block Transmission,'' IEEE International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2018), Bangkok, Thailand, September 2018(to be presented).
  • Kenta Goto, Takashi Akao, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Reduced Complexity Direction-of-Arrival Estimation for 2D Planar Massive Arrays:A Separation Approach,'' IEEE International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2018), Bangkok, Thailand, September 2018(to be presented).
July 30, 2018
  • 当研究室の丸田先生の論文が論文誌 IEEE Transactions on Communicationsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Uplink Interference Suppression by Semi-Blind Adaptive Array with Decision Feedback Channel Estimation on Multicell Massive MIMO Systems,'' IEEE Transactions on Communications, 2018(to be published).
July 23, 2018
  • 当研究室のM2 小島君の論文がクロアチアのスプリトで開かれる国際会議IEEE Softcom2018に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shun Kojima, Takashi Akao, Koya Watanabe, Masato Latsuno, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Switching Method with AMC and FSS,'' IEEE International Conference on Software, Telecommunications and Computer Networks (SoftCOM 2018), Split, Croatia, September 2018(to be presented).
July 23, 2018
  • 当研究室の丸田先生の論文がイタリアのボローニャで開かれる国際会議IEEE PIMRC2018に採録されました。おめでとう御座います。
  • Kazuki Maruta, Yu Nakayama, Kasuaki Honda, Daisuke Hisano, and Chang-Jun Ahn, ``V2P Connectivity on Higher Frequency Band and CoMP Based Coverage Expansion,'' IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (IEEE PIMRC 2018), Bologna, Italy, September 2018(to be presented).
July 3, 2018
  • 当研究室との国際交流と共同研究のため、韓国国立ソウル科学技術大学のJaesang Cha教授と韓国国立公州大学のIl-Kyoo Lee教授、韓国聖公会大学のIncheol Jeong教授、韓国電波振興協会のChan-Hyung Chung本部長がが以下の日程で訪問します。
  • 訪問日程:7/3(火) -7/6(金)
    訪問目的:共同研究とDual Degree提携など
May 18, 2018
  • 当研究室の出身でNTT DoCoMoに勤務している太郎田さん、樋口さんの論文がベトナムフエで開かれる国際会議IEEE ICCE2018に採録されました。また、NTT東日本に勤務している手塚さんの論文が韓国の済州で開かれる国際会議IEEE ICCE Asia 2018に採録されました。おめでとう御座います。
  • Satoshi Taroda, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Transmit Power Imbalance Reduction Method and Nonlinear Companding Transform for Beamforming OFDM Systems,'' IEEE International Conference on Communications and Electronics (ICCE2018), Hue, Vietnam, July 2018(to be presented).
  • Shoichi Higuchi, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Efficient Channel Column Sorting Method Based on Householder Transformation for QRM-MLD,'' IEEE International Conference on Communications and Electronics (ICCE2018), Hue, Vietnam, July 2018(to be presented).
  • Ken Tezuka, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Variable Channel Threshold-Based Hybrid AF-DF Cooperative Communications with Packet Splitting,'' IEEE International Conference on Consumer Electronics - Asia (ICCE-Asia2018), Jeju, Korea, June 2018(to be presented).
April 3, 2018
  • 新4年生、15名と新M1の3名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 1, 2018
  • 当研究室の出身でNTT DoCoMoに勤務している太郎田さんの論文がElsevier ICT expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Satoshi Taroda, Shoichi Higuchi, Ken Tezuka, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Transmit Power Imbalance Reduction Method and Nonlinear Companding Transform for Beamforming OFDM Systems,'' Elesevier ICT express, vol.4, 2018(to be published).
March 7, 2018
  • 当研究室 D3の田君の博士号取得が3月7日の教授会で正式に決まりました。これで山口大学の助教として勤務している井田先生とアルカテル・ルーセント研究所 (Alcatel-Lucent lab.)に勤務する王さんに続く、3人目の博士号取得者となります。おめでとうございます。更に修士修了と学部卒業も承認されました。
February 14, 2018
  • 当研究室のM1 赤尾君と渡辺君が無線従事者国家試験である第一級陸上無線技術士の免許を取得しました。おめでとうございます。
January 29, 2018
  • 今年度の卒論発表は2月13日に工学系総合研究棟2の2階カンファレンスルームで15時から行ないます。修論発表は2月19日に工学系総合研究棟2の214号室で9時から行なわれます。ご興味がある方のご参加お待ちしております。
January 10, 2018
  • 今年3月に東京電機大学 東京千住キャンパスで開催される電子情報通信学会の総合大会で当研究室の4年生6名が研究論文を発表する予定です。
January 1, 2018
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2017年

December 26, 2017
  • 当研究室のD3 田君の公聴会が以下の日程で行います。多くの方が参加して頂ければと思います。
  • 日時:2018年1月23日(火) 14:20〜15:20
  • 場所:工学系総合研究棟2 601号室
September 22, 2017
  • 当研究室の出身でNTT DoCoMoに勤務している岡村さんの論文がIEICE Journal of Nonlinear Theory and Its Applicationsに採録されました。おめでとう御座います。
  • Masaya Okamura, and Chang-Jun Ahn, ``Channel Compensation with Virtual Pilot Signal and Time-Frequency Interferometry for MIMO-OFDM,” IEICE Journal of Nonlinear Theory and Its Applications, vol.E-8, no.1, January 2018. (to be published).
September 1, 2017
  • 今年度の研究室合宿を千葉大学山中寮で行いました。合宿の模様はフォトギャラリーでご確認できます。
August 28, 2017
  • 当研究室の研究結果がインドネシアバリ島で開かれる国際会議WPMC2017に採択されました。おめでとうございます。
  • Takashi Akao, Satoshi Taroda, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Improved Common Correlation Matrix Based SMI Algorithm by Channel Estimation Error Minimization with LMS Approach,” International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2017), Bali, Indonesia, Dec. 2017 (to be presented).
  • Masato Katsuno, Shoichi Higuchi, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Improving Scattered Pilot Channel Estimation by Sector Selection on FDD MIMO/OFDM Systems,” International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2017), Bali, Indonesia, Dec. 2017 (to be presented).
  • Shun Kojima, Ken Teduka, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Optimized Adaptive Modulation with Considering Mobile Relay on FSS-OFDM System,” International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2017), Bali, Indonesia, Dec. 2017 (to be presented).
  • Koya Watanabe, Shoichi Higuchi, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Performance of Polar Codes with MIMO-OFDM Under Frequency Selective Fading Channel,” International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2017), Bali, Indonesia, Dec. 2017 (to be presented).
  • Ye Tian, Daito Shigaki, Wenjian Wang, and Chang-Jun Ahn, ``A Weighted Least-Squares Method Using Received Signal Strength Measurements for WLAN Indoor Positioning System,” International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2017), Bali, Indonesia, Dec. 2017 (to be presented).
August 24, 2017
  • 国際交流と共同研究のため、中国のNOKIA研究所とPanasonic研究所、韓国国立ソウル科学技術大学を下記の日程で訪問します。
  • 訪問日程:9/16(土) - 9/22(金)
    訪問目的:共同研究、国際交流と大学間交流協定
August 3, 2017
  • 当研究室の研究結果がメキシコカンクンで開かれる国際会議Nolta2017に4件が採択されました。おめでとうございます。
  • Asato Kurihara, and Chang-Jun Ahn, ``Uplink Multiuser VLC-OFDM-IDMA System with Successive Interference Cancellation,”IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico, Dec. 2017 (to be presented).
  • Masayoshi Fujishiro, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Preamble-less Synchronization by Short Block Autocorrelation for OFDM Systems over Multipath Fading Channels,”IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico, Dec. 2017 (to be presented).
  • Kazuki Maruta, Chang-Jun Ahn, and Kenya Hashimoto, ``Stabilized Interference Suppression by Initial Antenna Selection for CMA Adaptive Array over Rayleigh Fading Channels,”IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico, Dec. 2017 (to be presented).
  • Kenya Hashimoto, Tatsuya Omori, Kazuki Maruta, and Chang-Jun Ahn, ``Nonlinearity in RF Front-End as a Bottleneck in High Speed Mobile Communications,”IEICE International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017), Cancun, Mexico, Dec. 2017 (to be presented).
July 18, 2017
  • 当研究室の出身 山口大学の井田先生の論文がIEICE Communications Expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Takahiro Matsumotoy, and Shinya Matsufuji, ``Four Time Windows Averaging Channel Estimation with Real and Imaginary TFI Pilot Signals for OFDM,'' IEICE Communications Express, 2017(to be published).
June 27, 2017
  • 当研究室との国際交流と共同研究のため、韓国国立ソウル科学技術大学のJaesang Cha教授と韓国国立釜慶大学のYeon Ho Chung教授が以下の日程で訪問します。
  • 訪問日程:7/24(月) - 7/26(水)
    訪問目的:共同研究と大学間交流協定
June 21, 2017
  • 電気電子工学コースの特別講演が今年度は、NTT研究所の鷹取様をお迎えし、下記の通り特別講演を行っていただきます。どうぞ奮ってお越しください。
  • 日時:7/12(水)14:00-16:00
    講義室:工学系総合研究棟2 電気電子工学コース大会議室
    講義題目:NTT研究所における次世代無線アクセスへの取り組み
    講師:日本電信電話(株) アクセスサービスシステム研究所 鷹取 泰司 講師
May 19, 2017
  • 当研究室の研究テーマが千葉大学国際交流事業「海外との組織的教育研究交流支援プログラム」に採択されました。
April 16, 2017
  • 当研究室のD3 田君の論文がInternational Journal of Communicationsに採録されました。
  • Ye Tian, and Chang-Jun Ahn, ``Performance Enhancement using Unitary Frequency Modulation with PLC and VLC Cooperation,'' International Journal of Communications, vol.11, 2017 (to be published).
April 7, 2017
  • 当研究室のM1 小島君が千葉大学大学院融合理工学府「先進科学プログラム」に合格しました。「先進科学プログラム」は博士前期・後期を通じた基本的に4年で博士をめざす ものです。博士前期課程は、1年半で後期に進学することを想定しており、博士後期課程は2年半で修了を想定しています。
April 5, 2017
  • B4の6名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 1, 2017
  • 当研究室の研究テーマが平成29年度の科学研究費補助金 基盤研究(C)に採択されました。
April 1, 2017
  • 本日から大学の組織が変わり研究室の所属も変更されました。研究室の所属は千葉大学大学院融合理工学府 基幹工学専攻 電気電子工学コース 電子通信システム分野です。また、指導教員の安先生が平成29年度電気電子工学コース長になりました。
March 27, 2017
  • 当研究室のM1 樋口君の論文がElsevier ICT expressに採録されました。おめでとう御座います。
  • Shoichi Higuchi, and Chang-Jun Ahn, ``A Reduced Complexity and Latency of Massive MIMO using Parallel Detection Algorithm,'' Elesevier ICT express, vol.3, 2017(to be published).
March 1, 2017
  • 当研究室に新しいメンバーとして丸田一輝助教が着任しました。
February 20, 2017
  • 当研究室のM1 樋口君と太郎田君が無線従事者国家試験である第一級陸上無線技術士の免許を取得しました。おめでとうございます。
February 12, 2017
  • 今年度の卒論発表は2月14日に工学部15号棟110教室で14時45分から行ないます。修論発表は2月20日に電気電子会議室で15時から行なわれます。ご興味がある方のご参加お待ちしております。
January 12, 2017
  • 今年3月に名古屋の名城大学で開催される電子情報通信学会の総合大会で当研究室の4年生6名が研究論文を発表する予定です。
January 1, 2017
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
               

2016年

December 12, 2016
  • 来年2月、彦根勤労福祉会館で開催される電子情報通信学会 通信方式研究会で当研究室のM2 栗原君が発表する予定です。詳しいことは、研究会プログラムをご参考にして下さい。
October 30, 2016
  • 当研究室のD3 田君が電気通信普及財団の海外渡航旅費援助者に、M1 手塚君がNEC C&C財団の国際会議論文発表者助成にそれぞれ採択されました。おめでとう御座います。
October 28, 2016
  • 当研究室出身でアルカテル・ルーセント研究所に勤務している王さんの論文が論文誌Elsevier Digital Signal Processingに採録されました。
  • Wenjian Wang, Ye Tian, and Chang-Jun Ahn, ``Blind symbol timing synchronization scheme for real-time industrial wireless control network using high-speed preambleless OFDM systems over multipath fading channels,'' Elsevier Digital Signal Processing, vol.27, 2017. (to be published).
October 6, 2016
  • 千葉幕張メッセで開かれたCEATEC2016に当研究室の学生が見学に行きました。最新研究を見ながら自分の研究の方向性を見つける貴重な時間となりました。これからB4の学生は卒論研究、頑張って下さい。
September 28, 2016
  • 当研究室 D3の王君が本日、博士号を取得しました。おめでとうございます。
August 29, 2016
  • 当研究室の研究論文が IEEE International Technical Conference of Region 10 (TENCON2016, Singapore) に採録されました。おめでとう御座います。
  • Shoichi Higuchi, Chang-Jun Ahn, and Ken-ya Hashimoto, ``A Reduced Complexity and Latency of Massive MIMO using Parallel Detection Algorithm,'' IEEE International Technical Conference of Region 10 (TENCON2016), Marina Bay Sands, Singapore, November 2016 (to be presented).
  • Ken Tezuka, Chang-Jun Ahn, and Ken-ya Hashimoto, ``AF Cooperative Communications with Expansion of Channel Matrix and QRM-MLD for MU-MIMO,'' IEEE International Technical Conference of Region 10 (TENCON2016), Marina Bay Sands, Singapore, November 2016 (to be presented).
  • Satoshi Taroda, Chang-Jun Ahn, and Ken-ya Hashimoto, ``Signal Separation Method with Polarization Antennas for Downlink MU-MIMO Systems,'' IEEE International Technical Conference of Region 10 (TENCON2016), Marina Bay Sands, Singapore, November 2016 (to be presented).
  • Ye Tian, Takumi Saito, Wenjian Wang, and Chang-Jun Ahn, ``Optimal Channel Ranking Using Multiple Channel Permutation for QRM-MLD,'' IEEE International Technical Conference of Region 10 (TENCON2016), Marina Bay Sands, Singapore, November 2016 (to be presented).
August 28, 2016
  • 当研究室、恒例の夏合宿が9月1日から2泊3の日程で山中湖の千葉大学セミナーハウスで行います。卒業生の方でも参加可能ですので、お気軽にご参加下さい。
August 25, 2016
  • 当研究室 D3の王君の博士号取得が8月25日の教授会で正式に決まりました。これで山口大学の助教として勤務している井田先生に続く、二人目の博士号取得者となり ます。おめでとうございます。修了後はアルカテル・ルーセント研究所(Alcatel-Lucent lab.)に勤務する予定です。
August 22, 2016
  • 長崎大学で開かれた大学電気系教員協議会に電気電子工学科の担当教員として参加しました。詳しい内容は、ここをご覧下さい。来年度の大学電気系教員協議会は北陸地域の大学で開催される予定です。
August 1, 2016
  • 千葉大学工学部のオープンキャンパスが8月5日に実施されます。当研究室は、無線電力伝送装置と可視光通信のデーモを電気電子工学科会場である工学系総合研究棟2の4階の実験室で行う予定です。
July 5, 2016
  • 千葉大学付属中学校の生徒2名が7月8日(金)に千葉大学学部訪問の一環として、当研究室を訪問する予定です。
July 1, 2016
  • 当研究室の博士課程 王君の公聴会と論文審査会が7月15日(金)の午前10時30分から工学系総合研究棟2の電気電子工学科会議室で開催される予定です。興味のある方のご参加をお待ちしております。
July 1, 2016
  • 当研究室の研究論文(3件)が International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications ( NOLTA2016) に採録されました。おめでとう御座います。
  • Masaya Okamura, Chang-Jun Ahn, and Ken-ya Hashimoto, ``Novel Channel Estimation and Compensation for massive MIMO-OFDM,'' International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications ( NOLTA2016), Yugawara, Japan, November 2016 (to be presented).
  • Chang-Jun Ahn, and Yeon-Ho Chung, ``Performance Enhancement using Unitary Frequency Modulation with PLC and VLC Cooperation,'' International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications ( NOLTA2016), Yugawara, Japan, November 2016 (to be presented).
  • Chang-Jun Ahn, Takeshi Kamio, Hisato Fujisaka, and Kazuhisa Haeiwa, ``Power Conversion Efficiency of RF-DC Rectifier for RF Energy Harvesting,'' International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications ( NOLTA2016), Yugawara, Japan, November 2016 (to be presented).
June 11, 2016
  • 電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP)の委員長 藤坂先生と神尾先生が共同研究と今後の研究交流のため、当研究室を訪問しました。
May 15, 2016
  • 5月19日に博士課程(王君)の予備審査会が、5月20日には修士課程(岡村君、栗原君、阿部君)の中間発表が行う予定です。
April 11, 2016
  • B4の6名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 8, 2016
  • 当研究室のD3 田君の論文がInternational Journal of Communicationsに採録されました。
  • Ye Tian, Wenjian Wang and Chang-Jun Ahn, ``Accuracy Improvement using WLAN for Indoor Positioning Systems,'' International Journal of Communications, vol.10, 2016 (to be published).
March 28, 2016
  • 当研究室との共同研究論文が論文誌 IEEE Photonics Journalに採録されました。
  • Willy Anugrah Cahyadi, Yong-hyeon Kim, Yeon Ho Chung, and Chang-Jun Ahn, ``Mobile Phone Camera based Indoor Visible Light Communications with Rotation Compensation,'' IEEE Photonics Journal, vol.8, 2016 (to be published).
February 29, 2016
  • 当研究室のM2 宇梶君が原財団の国際会議論文発表者助成に採択されました。おめでとう御座います。
February 24, 2016
  • 当研究室との共同研究論文が国際会議 IEEE International Conference on Communications (ICC2016)に採択されました。
  • Atul Sewaiwar, Samrat Vikramaditya Tiwari, Yeon-ho Chung, and Chang-Jun Ahn, ``Color Cell based Bidirectional VLC with User Mobility,'' IEEE International Conference on Communications (ICC2016), Kuala Lumpur, Malaysia, May 2016 (to be presented).
February 19, 2016
  • 当研究室の論文が論文誌 Elesevier ICT expressに採録されました。
  • Chang-Jun Ahn, ``An Applicable 5.8 GHz Wireless Power Transmission System with Rough Beamforming to Project Loon,'' Elesevier ICT express, no.3, 2016 (to be published).
January 19, 2016
  • 当研究室の論文が国際会議 International Conference on Adaptive and Self-Adaptive Systems and Applications (ADAPTIVE2016)に発表されます。
  • Chang-Jun Ahn, ``Adaptive Spatio-Temporal White Space Sensing in Multiple Antenna,'' International Conference on Adaptive and Self-Adaptive Systems and Applications (ADAPTIVE2016), Rome, Italy, March 2016 (to be presented).
January 6, 2016
  • 今年3月に九州大学で開かれる電子情報通信学会の総合大会で当研究室の4年生4名が論文を発表する予定です。
January 1, 2016
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2015年

December 14, 2015
  • 当研究室のM2 宇梶君の論文が国際会議 IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT2016)に採録されました。
  • Fumiaki Ukaji, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori, and Ken-ya Hashimoto, ``Performance Enhancement with Applying FSS and ASB Method for MU-MIMO,'' IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT2016), Taipei, Taiwan, March 2016 (to be presented).
October 27, 2015
  • 当研究室のD3 王君の論文がIEICE Communications Express(ComEX)に採録されました。
  • Wenjian Wang, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori, and Ken-ya Hashimoto, ``An adaptive coarse time synchronization method for factory automation in wireless control network based on OFDM systems over fading channels,'' IEICE Communications Express, vol. 4, 2015 (to be published).
October 19, 2015
  • 当研究室のD2 田君が千葉大学の博士後期課程学生の研究集会参加・発表支援プログラムに、M1 岡村君がNEC C&C財団の国際会議論文発表者助成にそれぞれ採択されました。おめでとう御座います。
October 2, 2015
  • 当研究室にサバティカル研修として来日しました鄭淵湖教授の歓迎会を10月2日に稲毛の魚七で行います。
September 10, 2015
  • 当研究室に韓国の国立釜慶大学工学部から鄭淵湖教授がサバティカル研修として来日しました。当研究室には来年2月29日まで滞在する予定です。
September 8, 2015
  • 公益財団法人スズキ財団の研究者海外研修助成に採択されました。
September 1, 2015
  • 当研究室、修士課程1年生3名と博士後期課程2年生1名の論文がインドネシアのバリ島で開かれる国際会 議IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2015)に採択されました。
  • Masaya Okamura, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori and Ken-ya Hashimoto, ``Channel Compensation based on VPS and Time-Frequency Interferometry for Massive MIMO-OFDM,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2015), Bali, Indonesia, November 2015 (to be presented).
  • Asato Kurihara, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori and Ken-ya Hashimoto, ``An Application of OFDM-IDMA to Uplink Multiuser Visible Light Communication System,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2015), Bali, Indonesia, November 2015 (to be presented).
  • Kotaro Abe, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori and Ken-ya Hashimoto, ``Spatial Performance of Color Clustered VLC-MIMO Due to Incompleteness of Color Filters,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2015), Bali, Indonesia, November 2015 (to be presented).
  • Ye Tian, Wenjian Wang and Chang-Jun Ahn, ``Accuracy Improvement using WLAN for Indoor Positioning System,'' IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS2015), Bali, Indonesia, November 2015 (to be presented).
July 17, 2015
  • 当研究室出身の井田先生の論文がIEICE Transactions on Fundamentalsの特集号に採録されました。
  • Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Takahiro Matsumotoy, and Shinya Matsufuji, ``Achievement Accurate CSI for AF Relay MIMO/OFDM Based on Complex HTRCI Pilot Signal with Enhanced MMSE Equalization,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E98-A, 2015 (to be published).
July 14, 2015
  • 当研究室の論文が国際会議 IEEE NAFOSTED Conference on Information and Computer Science (NICS2015), Ho Chi Mihn, Vietnamに採択されました。
  • Chang-Jun Ahn, ``Wireless power transmission with rough beamforming method,'' IEEE NAFOSTED Conference on Information and Computer Science (NICS2015), Ho Chi Mihn, Vietnam, September 2015 (to be presented).
June 22, 2015
  • D3 王君が電気通信普及財団の海外渡航旅費援助に採択されました。おめでとうございます。
May 18, 2015
  • 韓国の国立釜慶大学の招待により釜慶大学で6月に招待講演と共同研究に関する打ち合わせを行う予定です。釜慶大学に関しては、ここをご参考にして下さい。
April 13, 2015
  • D3 王君の論文が国際会議 Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2015), Colombo, Sri Lankaに採択されました。
  • Wenjian Wang, and Chang-Jun Ahn, ``A Novel Time Synchronization Scheme for OFDM Systems Based on Variational Pseudo-Noise Preamble,'' Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2015), Colombo, Sri Lanka, August 2015 (to be presented).
April 3, 2015
  • B4の4名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 1, 2015
  • 4月3日(金)に新4年生との顔合わせのため、合同ミーティングを工学系総合研究棟2号棟601室で、朝9時30分から行います。夕方からは新4年生の歓迎会も予定しています。
March 20, 2015
  • 当研究室のM2 3名が3月25日(水)に大学院を修了します。また、B4 3名が3月23日(月)に学部を卒業します。大学院を修了する3名は社会人として御活躍をお祈りします。修了・卒業おめでとう御座います。
March 4, 2015
  • 当研究室のOBでカシオに勤めている黒羽さんが千葉大学における就活セミナーのため、研究室を訪問しました。有難う御座います。また、社会人として御活躍をお祈りします。
February 5, 2015
  • 3年生に対する当研究室の卒論研究テーマ説明会を2月18日の14時30分から行います。
February 5, 2015
  • M2の修論発表会が2月16日〜17日の二日間、B4の卒論発表会が2月12日〜13日の二日間に行います。当研究室に興味がある3年生の参加をお待ちしています。
January 1, 2015
  • 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
       

2014年

December 12, 2014
  • 来年2月、鳥取大学で開かれる電子情報通信学会 通信方式研究会で当研究室から3件の論文が発表される予定です。
November 21, 2014
  • オーストラリア第2の通信会社、オプタス (SingTel Optus Pty Limited)研究所に勤務するSungtek Yun氏が共同研究と研究交流のため、12月5日から8日までに当研究室を訪問予定です。オプタス (SingTel Optus Pty Limited)研究所に関しては、ここをご参考にして下さい。
November 10, 2014
  • 教員の居室と研究室が新しい建物に移転しました。移転された建物は工学系総合研究2号棟608号室(教員居室), 603-2号室(学生居室)です。詳しいことは、アクセスをご参考にして下さい。
October 7, 2014
  • M2 岡光君の論文が マレーシア クチンで開かれるIEEE ISPACS2014に採録されました。おめでとう御座います。
August 28, 2014
  • 今年の6月に韓国のチェジュで開かれたIEEE ISCE2014に発表した論文がIEIE Transactions (韓国の英文論文誌)に招待論文として採録されました。
  • Chang-Jun Ahn, Takeshi Kamio, Hisato Fujisaka, and Kazuhisa Haeiwa, ``RF Energy Harvesting and Charging Circuits for Low Power Mobile Devices,'' IEIE Transactions on Smart Processing and Computing, vol. 3, 2014(to be published).
August 28, 2014
  • 当研究室出身の井田先生の論文がTransactions on Fundamentalsの特集号に採録されました
  • Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Takahiro Matsumotoy, and Shinya Matsufuji, ``Removing Deep Faded Subcarrier Channel for Cooperative Multiuser Diversity OFDMA Based on Low Granularity Block,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E97-A, 2014.(to be published).
August 20, 2014
  • 本学で開催される電子情報通信学会 短距離無線通信研究会で当研究室の4名学生と当研究室出身の井田先生が発表する予定です。詳しくは研究会のプログラムを参考にして下さい。
August 18, 2014
  • M1 藤井君と当研究室出身の井田先生の論文がIEEE APCC2014(Pattaya, Thailand)に採択されました。
August 14, 2014
  • 9月4日〜6日に研究室の合宿を千葉大学山中湖セミナハウスで行う予定です。OB方で合宿に参加を希望する方がおられましたら、ご連絡下さい。
August 7, 2014
  • 博士課程1名(王君)、修士課程3名(岡君、北方君、滕さん)の中間発表を行いました。
August 2, 201
  • 以下の論文がIEEE Transactions on Circuits and Systems Iに採録されました。
  • Hisato Fujisaka, Takeshi Kamio, Chang-Jun Ahn, Masahiro Sakamoto, and Kazuhisa Haeiwa, ``A Sigma-Delta Domain Lowpass Wave Filter,'' IEEE Transactions on Circuits and Systems I, vol. 61, 2014 (to be published).
July 3, 2014
  • 当研究室の卒業生 坂上さん(M2)と黒羽さん(M2)の論文がInternational Journal of Distributed Systems and Technologies (IJDST)に採録されました。この論文は昨年IEEE RIVF2013でBest Paperとして選ばれた論文で、その特集号です。
  • Taichi Sakaue, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori, and Ken-ya Hashimoto, ``Time Domain Replica Signal Based Interference Compensation for SP-MIMO/OFDM with Large Delay Spread Channel,'' International Journal of Distributed Systems and Technologies (IJDST), 2014(to be published).
  • Akihiro Kuroha, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori, and Ken-ya Hashimoto, ``Multiuser Diversity OFDMA using Power Priority Selection and Adaptive Clipping,'' International Journal of Distributed Systems and Technologies (IJDST), 2014(to be published).
       
June 22, 2014
  • M2 岡光君の論文がTransactions on Emerging Telecommunications Technologies(旧 European Transactions on Telecommunications)に採録されました。
  • Hikaru Oka, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori, and Ken-ya Hashimoto, ``IQ Imbalance Estimation and Compensation Schemes based on Time Frequency Interferometry for OFDM,'' Transactions on Emerging Telecommunications Technologies(Previouly European Transactions on Telecommunications), 2014(to be published).
May 14, 2014
  • 当研究室の論文が国際会議 IEEE ISCE 2014に採録されました。研究成果を参考して下さい.
April 11, 2014
  • B4の3名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 1, 2014
  • 当研究室の研究テーマが平成26年度の科学研究費補助金 基盤研究(C)に採択されました。
March 25, 2014
  • 当研究室のM2の3名(坂上、黒羽、田)とB4の3名(中林、茂木、藤井)が修了・卒業しました。修了・卒業おめでとう御座います。
March 17, 2014
  • 新潟大学で開かれた電子情報通信学会の総合大会で当研究室の8名の学生の論文が発表されました。
February 14, 2014
  • 当研究室の研究テーマが平成26年度の公益財団法人 放送文化基金と公益財団法人 電気通信普及財団の研究助成に採択されました。
January 26, 2014
  • 当研究室出身の井田先生の論文がTransactions on Emerging Telecommunications Technologies(旧 European Transactions on Telecommunications)に採録されました。
  • Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Takahiro Matsumotoy, and Shinya Matsufuji, ``Estimation Based on Weighted Channel Variance for HTRCI-MIMO/OFDM with QRM-MLD and Channel Ranking under Fast Fading Channel,'' Transactions on Emerging Telecommunications Technologies, 2014(to be published).
January 1, 2014
  • 明けましておめでとう御座います。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
        

2013年

October 18, 2013
  • M2 黒羽君がNEC C&C 財団の国際会議論文発表者助成に採択されました。
September 17, 2013
  • 当研究室の卒業生(B4) 依田君の論文が以下の様に電子情報通信学会の論文誌に採録されました。
  • Naotoshi Yoda, Chang-Jun Ahn, and Ken-ya Hashimoto, ``Single Symbol Decodable QO-STBC with Full Diversity,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E97-A, no.1, January 2014 (to be published).
September 15, 2013
  • D1 王君の論文がIEEE ICSPCS2013(Gold Coast, Australia)に採択されました。
September 5, 2013
  • M1 北方君と当研究室の卒業生(D3)井田先生(山口大学)がIEEE APCC2013で特別受賞を頂きました。おめでとう御座います。
August 23, 2013
  • M1 岡君の論文がIEEE IWSDA13(Tokyo, Japan)に採択されました。
August 9, 2013
  • M2 坂上君と黒羽君の論文がIEEE RIVF2013(Hanoi, Vietnam)に採択されました。
July 29, 2013
  • 当研究室の卒業生(B4)大久保さんの論文がIEEE GCCE2013(Makuhari, Japan)に採択されました。
June 21, 2013
  • M1 北方君と当研究室の卒業生(D3)井田先生(山口大学)の論文がIEEE APCC2013(Bali, Indonesia)に採択されました。
May 14, 2013
  • M2 黒羽君とM1 北方君が世界展開力強化事業(TWINCLEプログラム)に採択されました。
April 11, 2013
  • B4の3名が新しいメンバーになりました。卒論など研究に頑張って下さい。
April 2, 2013
  • M1 北方君が第一級陸上無線技術士を取得しました。おめでとうございます。
March 22, 2013
  • D3 井田君が大学院修了式で最優秀博士論文賞を受賞しました。おめでとうございます。
March 14, 2013
  • 山形県鶴岡市で開催されました電子情報通信学会 通信方式研究会で当研究室の7名学生が発表を行いました。詳しくは研究会のプログラムを参考にして下さい。
March 11, 2013
  • D3 井田君と当研究室の卒業生(B4)の副島君の論文が以下の様に採録されました。
  • Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Takeshi Kamio, Hisato Fujisaka and Kazuhisa Haeiwa, ''Variable Packet Splitting Transmission in Multi-Relay Cooperative Communications with DF and DAF for SC-FDMA,'' EURASIP Journal on Wireless Communications and Networking, vol. 2013 (to be published).
  • Shogo Soejima, Yuta Ida, Chang-Jun Ahn, Tatsuya Omori and Ken-ya Hashimoto, ''Fast Fading Compensation Based on Weighted Channel Variance for TFI-OFDM,'' RISP Journal of Signal Processing, vol.17, no.3, May 2013 (to be published).
January 11, 2013
  • 千葉大学の交流協定校である韓国釜慶大学工学部の鄭淵湖先生が当研究室と共同研究のため、 研究室を訪問しました。